当社が重点的に取り組み、実績をあげているのが相続税の申告です。当社は相続税の計算はもちろんですが、お客様にとって何がベストなのか常に考えて相続発生前から将来のことまで十分なフォローをさせていただきます。
様々なスキームの検討や評価手法および判例研究を毎月外部講師を招き、具体的事例に基づいて研修会を開催し自己研鑽に努めております。
まず初めに相続人を確認する必要があります。戸籍等を取り寄せ、相続関係説明図を作成します。
被相続人がどのような財産を遺されているのか、預金履歴や郵送物などを端緒に相続財産を調査します。
相続財産に現預金が十分あれば良いのですが、無い場合にはおおまかな相続税の計算を行い、納税の準備を行う必要があります。
税務・会計に関わることはお気軽にお問い合わせください。